『アラハビーチ』58号線近くの雰囲気抜群のビーチ!

スポンサーリンク

大人気の観光スポットエリアのアメリカンビレッジ近く、北谷町の国道58号線から入ってすぐの安良波公園内にあるアラハビーチ。

外国を思わせる異国情緒のあふれる景観が美しいビーチです。

ビーチ沿いには遊歩道があり、公園内には遊具施設バスケットコート、バーベキューエリアなどもあるので、地元の人から観光客、外国の人も多く訪れるスポットになっていますよ。

今回はアラハビーチへのアクセスと施設のご紹介をいたします。

アラハビーチの場所

沖縄本島中部、北谷町にあるアラハビーチ

那覇市内から車で北向けに約40分程度で行ける距離にありますよ

周辺には歩いて行ける徒歩圏内の距離に商業施設などもあり、利便の良い場所にあるのが特徴です。

那覇空港とアラハビーチの場所を表した地図の写真

那覇市内からのアクセス方法

今回は那覇市内から国道58号線を北上して、宜野湾市を通り抜け、北谷町へ向かうルートで行ってみましょう。

国道58号線、那覇市内の写真
国道58号線、那覇市内の泉崎交差点付近

那覇市内から浦添市、宜野湾市を通り抜けると北谷町に入ります。

国道58号線をまっすぐ車を走らせると40分程度写真のスターバックスコーヒー北谷北前店付近に到着します

見えてくる次の信号を左折しましょう。

国道58号線、北谷町付近の写真

信号手前にはアラハビーチの案内版があるので分かりやすいと思います。
左手には沖縄ではよく見かけるショッピングモールのサンエーがありますよ。

国道58号線、アラハビーチ公園へ曲がる交差点の写真

信号を左折してまっすぐ行くと突き当りが安良波公園です

この信号を右折して駐車場へ向かいますよ。

道路から見えるアラハ公園の写真

信号を右折して300メートルほど進むと左手に赤瓦屋根の白い建物が見えてきます。

この建物を過ぎた左手の路地を入るとアラハビーチの駐車場入り口になりますよ
駐車場入り口の路地は少し分かりにくいので、右手にある案内版を目印に左折するようにしましょう。

アラハ公園入口、手前の写真

左折すると突き当りがアラハビーチになりますよ

左右どちらに曲がっても駐車場がありますので、空いているスペースに駐車をしてください。
駐車場に車を停めたらすぐ目の前がビーチになりますよ。

アラハビーチ駐車場の入り口

アラハビーチの駐車場

アラハビーチに到着!

駐車場に車を停めて歩いてすぐ、目の前には白い砂浜のビーチが広がります。

奥の方にはパラセールやバナナボートなどのマリンアクティビティを楽しめるエリアもありますよ。

アラハビーチの写真
アラハビーチの風景

600メートルほど続くビーチに沿って、遊歩道やヤシの木も並んでいて南国感溢れる雰囲気です。

ビーチで泳ぐだけではなく、ビーチサイドに腰掛けて海を眺めたり、海沿いを眺めながら散歩やランニングをしている人もいて、時間を忘れさせてくれるスポットにもなっていますよね。

アラハビーチの遊歩道の写真
公園内の案内版

また、公園内にはシャワーやトイレ、コインロッカーなども完備していますので、安心してビーチで遊ぶことができますよ。

アラハビーチ内、施設の写真

季節によっては海を見ながらバーベキューを楽しむ事ができるエリアもあります。

アラハビーチ内、バーベキューエリアの写真

さらに公園内にはバスケットコートや、船の形をしたすべり台のある遊具インディアンオーク号などもあり、小さなお子様連れでも楽しめるエリアも完備しているので、大人から子供まで時間を忘れて遊べちゃいます

子供向け遊具、インディアンオーク号の写真

いかがでしたでしょうか?

アラハビーチは国道58号線近くのアクセス抜群のビーチです。

近くには商業施設や飲食店などが徒歩で行ける距離にあるので、手ぶらで行っても近くでお買い物して、海で遊ぶこともできるお手軽で便利なビーチスポット。

アラハビーチの波打ち際のからの写真

那覇から北部方面に向かう途中にあるので、国道58号線を通って北部方面へ向かう時には、ちょっと寄り道してビーチ遊びをしてみてはいかがでしょうか?

近くを通る時にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

  • アラハビーチ・安良波公園
  • 住  所:沖縄県中頭郡北谷町北谷2-2-1
  • アクセス:那覇空港から車で40分程度
  • 備  考:入場料・駐車場 無料 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました